Home
Something
Picture
Contact
Blog
Home
Something
Picture
Contact
Blog
滑膜肉腫・闘病記録
07日 8月 2025
アメリカに戻り最初のPET-CT
7月末にアメリカに戻ってきました。 その後酷い時差ボケに悩まされ大変でしたが何とかここ数日元通りになりつつあります。 こちらに戻ってちょうど1週間後にPET-CTを撮りました。これは放射性を含む液体を注射し、それにより身体をスキャンした際により詳細に癌細胞を見つける事が出来るというものです。...
続きを読む
16日 6月 2025
日本に来ています。
久しぶりのブログ更新となります。 実は5月末から日本に来ています。 ドクターにも確認を取り、7月末頃まで日本に居る予定です。 その間に子供達は日本の学校に通わせ、日本式の勉強なり常識なりを学ぶ・・・というよりも体験してもらうという感じです。...
続きを読む
22日 5月 2025
お米の事を少し書こう
今最も日本国内で関心の高いニュースといえば「お米」の事ではないでしょうか? 今回は癌とは直接関係ない話になりますが、時事通信としてこの事に触れてみたいと思います。 プロフィールに記載していますが私はレストラン経営者です。日本とアメリカ両方にお店を持っています。...
続きを読む
20日 5月 2025
副作用ルーチン
最近ブログを書く頻度が落ちている。 理由は、毎回同じ副作用が同じ周期で発症するから特に書く事が無いという事。 ちなみに現在は前回入院から退院してちょうど1週間が経過し、いつも通り白血球の値が落ちて熱が出たり腰にダルさが出たりしている。 これから週末にかけてこの症状から回復に向かう。その後は特に大きな副作用は無いはず。...
続きを読む
14日 5月 2025
内臓が駄目だ
退院して1番の喜びは「美味しい食事」とも言える。お腹いっぱいそれを食べられるのは至極の幸せだ。 しかし、残念ながらそれは退院してすぐの日だけの特権的行動にしている。 本来ならそれも止めた方が良いのだろうが、精神的な面も考えて退院した日はとにかくステーキを食す。 しかし、実際のところはこれは身体への負担がデカい。...
続きを読む
13日 5月 2025
退院し、翌日
6回目の入院を終え、昨日退院してきました。 (我が家ではこれを「出所」と呼ぶ。(笑)) シャバに出て初の夕飯はガッツリ・ステーキ! これは恒例になりつつあります。 やはり肉を食らいたくなるものです。 脂が乗って塩のしっかり効いたものを食べます。 そしてひたすら寝る。 昨日は早く寝て、今朝はゆっくり起きました。 病院ではあまり寝られません。...
続きを読む
09日 5月 2025
6回目の入院
昨日(5/08)から6回目の入院をしております。いつも通り4日間の入院予定です。 今回の入院には内心少しビビっています。 なせなら前回かなり赤血球の値が下がり回復まで大変だったからです。 口の中の痛みもかなりありましたし、体温調節が上手く出来ず苦しんだというのもあります。...
続きを読む
06日 5月 2025
6度目の入院の前に
久しぶりにブログを書きます。 しばらく更新はしていませんでしたが、その間は特に何があったというわけでもないので単純にネタが無く書いていませんでした。 さて、明後日(5/08)から6度目の入院が予定それています。 その前にやるべき事があって、久しぶりにレストランの現場に出て仕事を手伝いました。...
続きを読む
24日 4月 2025
次なるアイテム
抗癌剤治療には問題が付き物。 様々な副作用がその確固たるもので、そこから付随して体力の低下、筋力の低下なども大きな問題だと私は感じている。...
続きを読む
23日 4月 2025
肛門の地獄
とんでもないタイトルだが自分の体験を書き記すのが目的のブログなので赤裸々に書こうと思う。 まず知って頂きたい事、それは抗癌剤を使用したらその瞬間「便秘」になる。 例えば私の様に4日間入院して5日目に退院だとしよう。 その入院期間中、放っておいたら1度も排便は出来ない。それくらい一気に便秘になる。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る